イルミネーション

キラキラの光が街や景色を華やかに彩る冬の風物詩・イルミネーション。
幻想的な光に包まれる絶景は寒さを忘れるほどの感動体験!
家族や恋人、友人と島根の冬の夜を彩るイルミネーションを見にいくと盛り上がるでしょう♪
無料で見られるのも多く、期間も長いので、あれこれ行ってみるのもいいですよね。
冬休み・年末年始のお出かけや大切な人とデートで鑑賞してみては。

松江の夜を彩るイルミネーション

松江フォーゲルパーク ウインターナイトフェスティバル
国内最大級の屋内ガーデンで開催される、花と鳥と光のイベント。
イルミネーションに彩られた満開の花々はまさに幻想的な光景です。
ペンギンサンタのお散歩(サンタ衣装は25日まで)やナイトバードショーなどのイベントも行われます。
温室内の暖かい空間でのイルミは、雪の降る寒い時期でも安心して楽しめます☆彡

【会場】松江フォーゲルパーク
【住所】松江市大垣町52番地
【時間】9:00~21:00(全エリアの点灯は17:00から)※最終入園20:15 【料金】[入園料]大人1650円、小・中学生830円、幼児無料
【問合】TEL:0852-88-9800

日本庭園 由志園 イルミネーション 黄金の島ジパング
山陰最大級の日本庭園を、光で彩る和のイルミネーションです。

【会場】日本庭園 由志園
【住所】松江市八束町波入1260-2
【時間】日没~平日20:00、土日祝20:30 ※クリスマスイルミネーション開催時は20:30まで
【料金】[夜間特別開園 入園料(16:30~)]大人:1200円、小中高生:600円
【問合】TEL:0852-76-2255

松江テルサ ウィンターイルミネーション
JR松江駅の冬の風物詩となっている「松江テルサ」のイルミネーション。
1月中旬まで、大きな全面ガラス張りの外壁が15,000球ものLEDで彩られます。
屋内に設置され、雨の日や寒い日でも気にせず楽しむことができます♪
お金がかからないのもGOOD!

【会場】松江テルサ
【住所】松江市朝日町478-18(JR松江駅前)
【時間】初日(11/22)18:00~24:00、2日目以降 17:00~24:00
【料金】観覧無料

島根のイルミネーション

出雲ミライト
浜田駅前から万灯山公園にかけての街路樹や公園内の木々にイルミネーションが設置され、冬の街並みが鮮やかに彩られます。
子どもも大人も楽しみやすいイルミネーションです。

【会場】島根県出雲市今市町 出雲市役所南側「だんだん広場」
【時間】17:00~22:00
【料金】観覧無料

かけイルミ~小さな町の手作りイルミネーション~
『道の駅 掛合の里』隣の『掛合の里 緑地公園』を、色とりどりのイルミネーションが彩ります。
LEDライトはもちろん、ブラックライトのイルミネーションも楽しめ、ブラックライトを活用した来場者参加型イルミにも注目。
また、地域の方の切り絵や絵画などの「アートイルミネーション」も設置され、園内が温かくカラフルな世界に包まれます。

【会場】島根県雲南市掛合町掛合1800-2 掛合の里 緑地公園
【時間】17:30~22:00
【料金】観覧無料

いわみの冬至祭 光の回廊
会場では、公募による光のアート作品を多数展示。 地元の伝統工芸・石州和紙など、さまざまな素材で作られた光のアート作品をのんびり鑑賞できます☆彡

【会場】浜田市立石正美術館
【時間】会期中土曜17:00頃~20:00(建物ライトアップ)
【料金】観覧無料

津和野イルミネーション
津和野を代表する「殿町通り」に淡くやさしい光が灯ります。
銀杏並木のライトアップで、白壁と石畳、掘割の鯉が照らし出され、風情ある町並みがロマンチックな雰囲気に。
12月下旬には、「津和野駅舎回廊」もイルミネーションで彩られます。
軒下約40メートルにわたる青色のライティングが、昼とは異なる幻想的な姿を作り出しています。

【会場】殿町通り・津和野駅
【時間】18:00~22:00 ※12月31日(日)のみ18:00~翌6:00
【料金】観覧無料
【問合】TEL:0856-72-1771((一社)津和野町観光協会)

グラナリエ in グラントワ
美術館と劇場の複合施設「グラントワ」の冬の風物詩です。
イルミネーションが水盤やその周りを囲む回廊のガラス窓に反射して、ステンドグラスのように輝きます。
水面に映るクリスマスツリーも幻想的です。
水の流れる音を聞きながら、静かな空間と時間を楽しめます。

【会場】島根県芸術文化センター「グラントワ」中庭広場ほか
【時間】日没~21:00(点灯)
【料金】観覧無料