島根の名所と名産

島根県の魅力と住みやすさを伝えます。

「町」の記事一覧

飯南町

平成17年1月1日、頓原町と赤来町の合併が実現し「飯南町」が誕生しました。 島根県中南部にあり、広島県との県境、周囲を1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、面積242.84 km²のうち約9割は森が占めており […]

奥出雲

奥出雲町は、島根県の東南端に位置していて、中国山地の嶺を境に鳥取県と広島県が接している山に囲まれた里山の町です。 神話に名高い斐伊川の源流域にある町で、八俣のおろち退治や須佐之男命が降臨したと伝えられる出雲神話発祥の地に […]

斐川町

出雲市にある斐川町(ひかわちょう)は、島根県簸川郡にかつて存在した町で、宍道湖のほとりに位置する市町村の一つになります。 1955年(昭和30年)に、荘原村・出西村・伊波野村・直江村・久木村・出東村が合併して斐川村が発足 […]

平田町

平田市(ひらたし)は、かつて島根県東部の日本海に面していた市になります。 島根県で唯一消滅した市です。 2005年(平成17)出雲市に合併。現在は出雲(いずも)市の北部を占める地域となりました。 島根半島の北西部に位置し […]

津和野町

中国山地の谷あいに広がる小さな城下町「津和野」(つわの)。 津和野町は島根県の南西部で現在の島根県鹿足郡(しまねけんかのあしぐん)にあり、山口県との県境に位置していて、「つわぶきの生い茂る野」がその地名の由来といわれてい […]