島根の名所と名産

島根県の魅力と住みやすさを伝えます。

Year: 2021年

しじみ

島根には、日本海の海の幸を生かした郷土料理や、地元の素材を使ったご当地グルメがたくさんあります。 島根県東部の斐伊川(ひいかわ)最下流に位置する宍道湖(しんじこ)は海水と淡水が混ざり合う全国で7番目に大きな汽水湖で、国内 […]

しまね和牛

「しまね和牛」とは、島根県で育った去勢・未経産の黒毛和種の総称です。 県内で肥育されていて、出荷される和牛肉については、「しまね和牛」として販売されるもののほか、各地域や生産者のこだわりに応じてそれぞれ個別の銘柄牛として […]

しまね海洋館アクアス

島根県浜田市と江津市にまたがる島根県立石見海浜公園にある水族館です。 西日本で唯一シロイルカが観れる、中四国最大級の水族館。 2000年4月に開館されました。 3階建てのフロア全体で、およそ約400種・1万匹の海の生き物 […]

日御碕(ひのみさき)

島根半島の最西端の断崖にそびえる「日御碕」は、島根県東部の出雲大社町にある岬です。 島根半島最西端の隆起海食台で、日本海に突出しています。 石英粗面岩から成る隆起海食台地で、日本海の荒波の洗う断崖と、黒い肌の岩礁が印象的 […]

八重垣神社

島根県は出雲大社を始めとしたたくさんのパワースポットが点在します。 松江市にある「八重垣神社」は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)が退治したという八岐大蛇(やまたのおろち)伝説ゆかりの地で、近くには古墳や遺跡も点在し、古の神 […]

松江の施設

松江市の主だった施設です。 生活に役立つ所なので、覚えておくと便利です。 ご活用ください。 区分 施設名 住所 官公庁 島根県庁本庁舎 松江市殿町1番地 官公庁 松江市役所 松江市末次町86番地 官公庁 松江保健所 松江 […]

飯南町

平成17年1月1日、頓原町と赤来町の合併が実現し「飯南町」が誕生しました。 島根県中南部にあり、広島県との県境、周囲を1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、面積242.84 km²のうち約9割は森が占めており […]

奥出雲

奥出雲町は、島根県の東南端に位置していて、中国山地の嶺を境に鳥取県と広島県が接している山に囲まれた里山の町です。 神話に名高い斐伊川の源流域にある町で、八俣のおろち退治や須佐之男命が降臨したと伝えられる出雲神話発祥の地に […]

斐川町

出雲市にある斐川町(ひかわちょう)は、島根県簸川郡にかつて存在した町で、宍道湖のほとりに位置する市町村の一つになります。 1955年(昭和30年)に、荘原村・出西村・伊波野村・直江村・久木村・出東村が合併して斐川村が発足 […]

平田町

平田市(ひらたし)は、かつて島根県東部の日本海に面していた市になります。 島根県で唯一消滅した市です。 2005年(平成17)出雲市に合併。現在は出雲(いずも)市の北部を占める地域となりました。 島根半島の北西部に位置し […]